結婚したい人との価値観、どれくらい大切なのだろう?

恋活・婚活の楽しみ方

結婚相談所のカウンセラー
杉浦由実です

私のことはこちらから↓
https://ido-enmusubi.com/hello-world/

カウンセリングをしているとき
よくお聞きします
「価値観が同じ人がいい」

本日は「価値観」について考えてみたいと思います

価値観とは?

意味から調べてみました

広辞苑より
何に価値を認めるかという考え方。
善悪、好悪などの価値を判断する時、その判断の根幹をなす
ものごとの見方。

とのこと

確かに何に価値を認めるかって
違いすぎると
分かり合えないところでもある

善悪、好悪にしても
いいと思うことを悪いと感じたり

好きなことが違いすぎたりすれば
一緒にいて楽しいとも思えない

だったら、同じほうがいいのか?

価値観が同じことってある?

とはいえ、価値観がまったく同じってことは
ない!

逆に同じ過ぎても怖い

一緒に育った兄弟でさえ
違ったりするのが「価値観」

「価値観」って
親の影響を多大に受けたりするわけだから
兄弟や双子なら、ほぼ同じであってもいいはず

けれど、兄弟がいる人ならわかると思うけれど
違いますよね?

となると
人の「価値観」はどこからやってくるのか?

結局、それは親以外にもかかわった人
そして、経験
同じ経験をしても結果が違えば
「価値観」は違ってしまう

同じ行動をしたとしても
結果が違えば、価値観は違ってしまう

そして、生まれ持った素質みたいなものも
作用するのじゃないかと思う

同じようなことばを掛けられても
捉え方が変われば
受けとった感情も違う

複雑にからみあってできた
「価値観」がそうそう同一などとは考えにくい

価値観の違いはどこまで許せるのか?

価値観の違いは、どこまで許せるのか?

というか、見過ごせるのか?

価値観の違いを感じたとき
違和感を覚えるのか
「そういう考え方があるのか」と
共感することができるのか?

そこで、その先の二人の関係が変わってくるのではないかな

そして
価値観の違いを受容できるのか?

受け入れること
自分も価値観にしようとしなくていいし
する必要もない

ただただ、その人の価値観を受け入れられる

そういう相手ならば
たとえ「価値観」が違っても
それを埋めていくことが、できるのでは
ないだだろうか?

まとめ

「価値観」は誰とでも違うもの

ただ、その中で
その人の「価値観」を受け入れることができるのなら
一緒にいても居心地がいいのでは

ただ、居心地がいいことが
結婚の決め手となる人もいれば

「いつまでもときめく」人が
結婚の決め手となる人もいる

結局、そこも自分の価値観となる

この記事に関するお問い合わせや質問はLINEにてお答えしています

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました