話しが続かない、話題が広がらない、そんな時の対処法とは?

恋活・婚活の楽しみ方

結婚相談所のカウンセラー
杉浦由実です

私の紹介です
https://ido-enmusubi.com/hello-world/

今日は、会話について
「話しが続かない、広がらない」
そんな時、どうしたらよいのか?

無口な人への対処法、お話ししたいと思います。

無口な人とは?

「無口な人」というカテゴリー
どこで、判断しますか?

これって、結局、主観なのかなと思います。

ある人にとっては無口でも
ある人にとっては饒舌かもしれない。

接する人によって、感じ方が違う。

これは、明るいか暗いか?

ネガティブかポジティブか?

かわいいか、そうでないか?

どんなことでも2極で対立する。

お話し好きな人ほど、相対する人がお話ししないと
無口と感じるのかもしれない

だから、無口な人とは、
接する人によって変わるもの

誰に対しても無口なのではないのかもしれないし、
誰に対しても無口なのかもしれない。

無口な人と出逢ったら

自分も無口になってみては?どうかな。

自分自身が、饒舌になってしまえば
無口な人は、より無口に
話に入る間もなくなってしまうのかもしれない。

だとすると、その人を無口と感じる側は
少し話すことをやめてみる。

沈黙になってもいいじゃない。

よく話す人は、沈黙が怖い、苦手という。

無口な人は、それで嫌な気分にならないかもしれない。

相手に対して、気を使い過ぎない

沈黙が怖い人は、相手に対して
気を使い過ぎてるのかもしれない。

無口な人は、話すことを大切なことだと感じていないかもしれない

だから、自ら話そうという意志がない。
そうすると常に受け身になっている。

相手が受け身になっているのなら
相手の受け身にのっかればいい。

相手に合わせてするのが会話ならば
そのスピードに合わせればいい。

ゆっくり話してるだけかもしれないし
間を開けて話す人なのかもしれない。

ただ、自分がそれで苦痛ならば
苦しくなった時点で、会話を切り上げたっていい。

気を使い過ぎて、疲弊することもない。

がんばって、話そうと気負う必要もない。

まとめ

会話が苦手なのか、だた無口なのか
人によって違う

自分自身だって、人からみれば、無口なのかもしれない。

人への印象はあくまで主観。

会話の内容やテンポや言葉の使い方が
その人と違うだけかもしれない。

そこを見極めつつ
自分なりの発信で、相手を受け止めればいいかな。

最後までお読みいただいきまして
ありがとうございます。

この投稿に対するご意見、ご感想
そしてご相談は
LINE公式アカウントよりどうぞ↓

タイトルとURLをコピーしました